過去のニュース

2023.12.19
M2山田くんが第1回高分子学会NMRシンポジウムにおいて「優秀発表者賞」を受賞しました。
こちらから←

2023.11.9
第62回NMR討論会において川村准教授が進歩賞を受賞し受賞講演を行いました。また同学会でM2熊谷さんがポスター賞を受賞しました。
川村准教授←
熊谷さん←

2023.9.13
M1丹沢さんが第74回コロイドおよび界面化学討論会でポスター賞を受賞しました。
こちらから←

2023.8.24
ホップつる由来CNFのパーフルオロアルキルシラン修飾による撥水化の研究論文がWaste and Biomass Valorizationに掲載されました。
こちらから←

2023.6.16
M1伊佐くんが「モレキュラーキラリティシンポジウム 2023 (MC2023)」においてベストポスタープレゼンテーションアワードを受賞しました。
こちらから←

2023.3.21
LangmuirのSupplementary Coverに採用されました。
こちらから←

2023.3.8
固体NMRによるTAT rhodopsinのレチナールRPSBの信号解析に関する論文がBPPBに掲載されました。

固体NMRによるThermoplasmatales archaeon heliorhodopsinのレチナールRPSBの信号解析に関する論文がBiophysical Chemistryに掲載されました。

ホップ蔓由来CNFを乳化安定剤に用いたエマルションのMRIによる緩和と拡散に関する研究がLangmuirに掲載されました。

2023.2.3
農工大 川野教授との共同研究でナノポアを形成するベータシートペプチドの無細胞合成とオリゴペプチド検出に関する研究成果がACS Nanoに掲載されました。
論文linkはこちらから←
プレスリリースlinkはこちらから←

2022.12.2
M1山田くんが「第60回⾼分⼦と⽔に関する討論会」において学⽣奨励発表 優秀賞を受賞しました。
こちらから←

2022.11.1
株式会社GRACEと共同研究契約を締結しました。
こちらから←

2022.11.1
メンバーページを更新しました。

2022.9.30
M1熊谷さんが第60回日本生物物理学会年会において日本生物物理学会学生発表賞を受賞しました。
Omedetou!←

2022.8.17
ホップ由来TEMPO酸化型CNF【HopCNF】を水中油滴型エマルションの安定剤として使用し、二種類の油に対する特徴を明らかにした研究論文(D2金井さん筆頭著者)がColloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspectsにアクセプトされました。
こちらから←

2022.7.22
M1山田くんがセルロース学会第29回年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました。2年連続受賞です。
Omedetou!←
2022.4.1
2022年度川村研究室始動。
メンバーのページを更新しました。
2022.3.24
山田くんが理工学部長表彰を授与、熊谷さんが四方田賞を受賞しました。
おめでとうございます!!!
2021.11.24
Nat. Nanotechに関する成果が農工大-甲南大-YNUの共同でプレスリリースされました。
こちらから!←
2021.11.9
愛媛大学 佐藤久子先生との共同研究の論文がChemistry Lettersにアクセプトされました!量子カスケードレーザーを備えたVCDを用いて、錠剤のVCD2次元画像の取得に成功した成果です。
2021.10月より
JST CREST研究領域「原子・分子の自在配列・配向技術と分子システム機能」の「自在配列設計ペプチドによるナノポアシステムの構築」(農工大 川野教授 代表)に主たる共同研究者として参画することになりました。
2021.10月より
科研費 学術変革領域研究 (A) 超越分子システムのC01班 計画研究の研究分担者として参画します。
2021.10.1
山田くんがセルロース学会第28回年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました!!
Omedetou!←
2021.9.17
横浜国大 横山先生との共著論文がJ. Org. ChemのCoverを飾りました!!
Excellent!!←
2021.9.6
金井さんが"ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST 2021"にて『Asia-Pacific NMR Symposium Poster Award』を受賞!!
Awesome!←
2021.8.24
The Most-Read Articles of June 2021"ACS AST"〜『ACS ASTにおいて2021年6月最も読まれた論文は"HopCNF"!!』〜
ACS Agric.Sci.Technol.の論文が雑誌表紙に採択されました!!
2021.8.16
愛媛大 佐藤先生との共同研究で「顕微VCD法による昆虫の羽の超分子キラリティのマッピング」がJ. Phys. Chem. Lett.に掲載され、EurekAlert! にプレスリリースされました!!! Awesome!!←
2021.7.2
HopCNFの成果が国際プレスリリース『EurekAlert!』で紹介されました!
Awesome!!←
2021.6.18
川村先生テレビ出演情報!!『TBS あさチャン!』に出演しました!!
2021.6.14
『ホップの蔓からTEMPO酸化型セルロースナノファイバーを分離することに成功』-大学からプレスリリースが発行されました!-
こちらから!←
2021.6.11
金井さんの論文が、"ACS Agricultural Science & Technology"に公開されました!

2021.3.25
大学のVenture Spiritのページで金井さんの活動が紹介されました!
Awesome!←
2020.11.19
但馬君が第59回NMR討論会において最優秀若手ポスター賞・JEOL RESONANCE賞を受章しました!
2020.10.20
In-situマイクロ波照射NMRによるエタノール-ヘキサン混合物の熱的・非熱的効果に関する研究成果がJ. Phys. Chem. Bに掲載されました。
2020.8.15
コーヒー粕由来セルロースナノファイバーに関する研究がリケラボCircular Yokohamaに取り上げられました。また、コンバーテック8月号に解説記事が掲載されました!
2020.8.1
長谷川香料の技術レポートHASEGAWA LETTERの巻頭香話を執筆しました。
2020.6.12
固体NMRとVCDを用いた包接化合物の構造解析に関する論文が日本分析化学会のAnal. Sci.にアクセプトされました。
2020.5.25
Food Science and Technology Researchに長谷川香料と共同で発表した論文がFSTR Award(論文賞)を受賞しました。
2020.4.24
新学術領域研究 水圏機能材料にA02公募研究として参画します。
2020.4.23
ピレンを結合させたジペプチド自己組織化に関する論文が日本化学会のBCSJにアクセプトされました。
2020.4.14
ビナフチル-クラウンエーテルをキラルセレクターにもつキラルカラムを用いたDアミノ酸含有抗菌ペプチドの分離に関する論文がBiochim. Biophys. Acta.に掲載されました!
2020.04.03
Celluloseに掲載された研究成果について、大学からプレスリリースされました! また、AAASのEurekAlert!にもプレスリリースされました!
2020.03.24
大山くん(M2)、金子さん(M2)、白方くん(M2)、茅野君(M2)がYNU CREATES論文賞を受賞しました。
2020.03.19
コーヒー粕から分離したセルロースナノファイバーとポリビニルアルコールとの複合フィルムの構造解析に関する研究成果がCellulose誌にアクセプトされました。
2019.10.25
北京国際会議場で開催されたBCEIA2019のNMRセッションで川村が招待講演を行いました。
2019.09.30
NIMS中西先生らとの共著論文がNature Communicationsに掲載されました。
液体エレクトレット材料に関する内容で、固体NMRによるダイナミクスの解析を担当しました.
2019.09.26
金子さん(M2)が第57回日本生物物理学会年会において学生発表賞を受賞しました
2019.09.24
BCSJに掲載された愛媛大学 佐藤先生との共著論文がSelected Paper(優秀論文)に選出されました。
2019.09.13
茅野くん(M2)がDアミノ酸研究国際会議IDAR2019においてThe D-Amino Acids International Research Center Award を受賞しました。
DAAIR CenterのNews letterにも紹介されました
2019.09.5-6
ISSPワークショップ「レチナールタンパク質の光機能発現の物理と化学」で川村と金子さん(M2)が発表します。
2019.08.21
QCMを用いたエマルジョンと脂質二重膜との相互作用解析に関する論文が日本食品科学工学会の英文誌Food Science and Technology Researchにアクセプトされました。
2019.08.7-9
北大 相沢先生が責任教員として開講されたサマースクール・Hokkaido Summer Institute (HSI) Special lecture in Protein Science / training on NMRにおいて、川村が固体NMRの実習を行いました。(相沢先生お世話になりました)
2019.07.25
Mijiさん(D3)の博士論文 公聴会を行いました。MijiさんはDアミノ酸残基を含む機能性ペプチド(DAACP)の構造を分子動力学シュミレーションによって明らかにし、構造情報から機能を説明しました。
2019.07.11
チェコ科学アカデミーのEliska博士の講演会を行いました。
2019.06.25
金井さん(M1)が第8回JACI/GSCシンポジウムにおいてGSCポスター賞を受賞しました
2019.06.25
1. 抗菌ペプチド フェニルセプチンに関する論文がApplied Sciencesにアクセプトされました。
2. 愛媛大 佐藤先生との共同研究が日本化学会のBull. Chem. Soc. Jpn.にアクセプトされました。層状複水酸化物LDH中のキラルアミノ酸の解析です。
3. Dアミノ酸を含む両生類由来の抗菌ペプチドに関する総説が生化学誌に掲載されました。
2019.06.15
日仏中固体NMRワークショップ@理研で川村が講演しました。
2019.06.4
チェコ科学アカデミーのEliska博士がCANON Foundationの支援で短期客員研究員として滞在されます。
2019.06.3-7
金井さん(M1)が2019 TAPPI International Confenence on Nanotechnology for Renewable Materialsにおいてコーヒー滓由来のセルロースナノファイバーの構造解析に関する内容について口頭発表しました。
2019.05.31
愛媛大学 佐藤先生との共同研究で固体状態のd-SerineのVCD検出に関する論文がAnalytical Biochemistryにアクセプトされました。
2019.05.29
Phys. Chem. Chem. Phys.に発表した論文がInside Front Coverに採択されました!
2019.04.23
ACS Appl. Bio Mater.の論文内容AAASのEurekAlertで紹介されました。
2019.04.16
ACS Appl. Bio Mater.の論文が表紙に採択されました! また、農工大と本学からプレスリリースされました。
2019.04.10
大学の広報誌 横国刻々の中のROUTE特集に金井さんの記事が掲載されました。
2019.04.05
メンバーを更新しました。
2019.03.27
自己組織化トリペプチドのガンマターン構造に関する研究成果がPhys. Chem. Chem. Phys.に掲載されました。
2019.03.26
金井さん(B4)が横浜国立大学理工学部長表彰を受賞しました。 金井さん(B4)が第7回四方田賞を受賞しました。 尾澤さん(M2)、関君(M2)がYNU CREATES論文賞を受賞しました。
2019.03.19
川村准教授が平成30年度 横浜国立大学優秀研究者賞 奨励賞を受賞しました。
2019.02.27
卒業研究発表会が行われ、鈴木さん、金井さんが卒業研究の成果を発表しました。
2019.02.20
農工大 川野先生との共同研究: ボンビニンの細胞膜に対する影響について電気生理学的に調べた研究成果がACS Applied Bio Materialsに掲載されました。
2019.02.18
雑誌"化学” 3月号(化学同人)に光照射NMRによるロドプシンの光中間体の記事が掲載されましに掲載されました。
2019.02.14
修士論文発表会が行われ、尾澤さん、関君が修士論文の内容を発表しました。
2019.01.31
横国 榊原先生とのナフトキノンに関する共著論文が J. Phys. Org. Chem.にアクセプトされました。
2019.01.31
光照射固体NMRを用いたロドプシンの光中間体研究の研究成果が Biophysical Review (Springer)にアクセプトされました。
2019.01.31
13C固体NMRによるバイセル中でのグルカゴンの線維形成メカニズムに関する研究成果がChem. Phys. Lipidsに掲載されました
2019.01.06
固体NMRによるコーヒー豆中のトリアシルグリセロールや多糖類の構造解析に関する成果がBioscience,Biotechnology, and Biochemistryにアクセプトされました。
2018年12月17日
岡山大学の須藤雄気教授にお越しいただき、ロドプシンに関する講演をしていただきました。
2018年12月7日
大山君(M1)が第10回ペプチド国際シンポジウム/第55回ペプチド討論会でJPS Excellent Poster Presentation Awardを受賞しました。
2018年11月22日
日本分光学会の学会誌”ぶんせき"の話題欄に執筆しました。
2018年11月21日
横国の伊藤傑先生との共著論文がCrystEngCommにアクセプトされました。
2018年9月6日
川村准教授がDアミノ酸学会奨励賞を受賞し, 第14回Dアミノ酸学会学術講演会@富山大学で講演しました。
2018年9月5日
川村准教授が日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム@名工大 "先進セラミックス開発のための 粉体プロセス最前線”のセッションにおいて、固体NMRに関する講演を行いました。
2018年8月30-31日 
イノベーションジャパン2018に出展し、研究シーズを紹介しました。
2018年8月9日 
YOKOHAMA NMR CLUB 2018@中央図書館メディアホールで研究発表交流会を行いました。(尾澤、関、Miji)
2018年8月6-8日 
Hokkaido Summer Institute (HSI) (北大 相沢先生)で川村がSpecial Training on NMR in Life Science (Solid-state NMR)の講師を務めました。
2018年7月6日
金井さん(B4)がセルロース学会 第25回年次大会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2018年7月4日 
Biophys. J.に掲載された成果について、本学からプレスリリースされました。
2018年7月4日
光照射固体NMRを用いたフォボロドプシンの光中間体観測の成果がBiophys. J.の表紙を飾りました!
2018年6月29日
自己組織化したジペプチドIle-Pheの固体NMR構造解析の成果がMagnetochemistryにアクセプトされました!
2018年6月12日
大阪大 水谷先生、岡山大 須藤先生、金沢大 柴田先生らとの共著である膜中での好熱性ロドプシンTRの会合状態の高い熱安定性に関する研究がJ. Phys. Chem. Bにアクセプトされました!
2018年6月6日-7日 
新学術領域研究 柔らかな分子系の最終成果報告シンポジウムに川村が参加し、成果を発表しました。
2018年6月5日
愛媛大学の佐藤久子教授にお越しいただき、VCDに関する講演をしていただきました。
2018年5月18日
光照射固体NMRを用いたフォボロドプシンの光中間体観測の成果がBiophys. J.にアクセプトされました!
2018年5月1日
川村准教授がBBA-General Subject編集部からOutstanding Contribution in Reviewingを受賞しました。
2018年4月27日
横浜国大 上田先生がまとめられた膜結合ペプチドの分子動力学シュミレーションに関する解説記事(共著)が酵素工学ニュースに掲載されました。
2018年4月13日
メンバーを更新しました。
2018年4月3日
ROUTEの学生を募集しています。詳しくはROUTEのHP参照。
2018年3月30日
金井さん(B3)が第8回 ROUTE最優秀研究発表賞を受賞しました!
2018年3月23日
重田さん(D3)が工学府学生表彰を受賞しました!
2018年3月5日
名工大 神取研との共同研究の成果がPhys. Chem. Chem. Phys.にアクセプトされました!
2018年3月13日
ORCID勉強会@横浜国立大学みなとみらいサテライトキャンパスで川村が講演しました。
2018年3月4日
ROUTEプログラムで参加しているB3の金井さんが第7回サイエンスインカレでポスター発表を行い、サイエンスインカレ・コンソーシアム賞(DERUKUI賞)を受賞しました!
2018年2月27日
化学EPの卒業研究発表会が行われ、 B4の大山くん、金子さん、白方くんが研究成果を発表しました。
2018年2月16日
研究内容と研究成果を更新しました。
2018年2月15日
修士論文発表会が行われ、松尾くんが修士論文の成果を発表しました。
2018年2月1日
B3の金井さん、但馬くん、鈴木さんの配属が決まりました。
2018年2月1日
重田さんの公聴会が行われ、博士論文の成果を発表しました。
2018年1月8日
D体のアロ-イソロイシンを有する抗菌ペプチド ボンビニンH4のリーシュマニア模倣膜中での構造解析の成果がBBA -Proteins and Proteomics-にアクセプトされました。
2017年12月20日
日本核磁気共鳴学会 編集Experimental Approaches of NMR Spectroscopyが刊行され、Chap.5とChap.9を執筆しました。
2017年11月15日
Geothe University FrankfurutのC. Glaubitz教授による固体NMRの講演会を横浜国立大学で開催しました。
2017年11月10日
研究成果、メンバーを更新しました。
2017年11月7日
横浜国大 吉武先生との共同研究の成果がPolymerにアクセプトされました。
2017年11月2日
横浜国大 跡部先生との共同研究の成果がBull. Chem. Soc. Jpnにアクセプトされました。
2017年8月29日
日本食品科学工学会 第64回大会 若手の会で関くんが ポスター発表優秀賞を受賞しました。
2017年7月18日
IDAR2017で尾澤さんが Best Young Researcher Awardを受賞しました。
2017年7月18日
川村准教授がH29年度 YNU研究貢献賞を受賞しました。
2017年7月2日
中間発表会を行ないました
2017年6月21日
第17回日本蛋白質科学会年会(仙台国際センター)にて、"ペプチドの構造とダイナミクス"に関するワークショップをオーガナイズしました。
2017年6月20日
化学と教育の講座欄に川村が執筆した ロドプシンに関する記事が掲載されました。
2017年6月13日
NIMSの中西先生との共同研究である機能性液体に関する成果が Scientific Reportsに公表されました。
2017年5月25日
物理科学月刊誌 パリティに翻訳記事が掲載されました。 物理科学月刊誌 パリティ Vol. 32 No.6, pp. 27-30.
2017年5月1日
川村先生が章執筆した書籍 「抗菌ペプチドの機能解明と技術利用」がシーエムシー出版より刊行されました。
2017年5月1日
メンバー、研究成果とGalleryを更新しました。
2017年4月28-29日
児嶋・川村研の合同ゼミ合宿開催しました。
2017年4月12日
メンバーを更新しました。
2017年3月1日
Modern Magnetic Resonanceに光照射NMRに関する研究内容が掲載されました。
2017年2月27日
卒業研究発表会が行われ、研究内容を発表しました(尾澤、関、廣重)
2017年2月24日
Galleryと研究内容と研究成果を更新しました。
2017年2月24日
愛媛大学 佐藤先生との共同研究の論文が、Chem. Lett.の優秀論文(Editor's Choice)に選定されました。
2017年2月20日
機能性液体に関する研究会@NIMSで川村が講演しました。
2017年2月15日
修士論文発表会 (金田、羽矢、中谷、大谷)が行われ、それぞれ研究成果を発表しました。
2017年2月6日
DMPG膜中のメリチンの膜結合構造解析に関する論文がJ. Phys. Chem. Bにアクセプトされました。
2017年1月25日
大山くん、白方くんの配属が決定しました。
2017年1月5日
愛媛大学 佐藤先生との共同研究の内容がChem. Lett.にアクセプトされました。
2017年1月1日
名工大 神取研との共同研究で、固体NMRを用いたKR2のレチナール結合ポケットの構造解析に関する研究成果がBiochemistryにアクセプトされました。
2016年12月30日
Galleryと研究成果を更新しました。
2016年12月16日
理研シンポジウム 第17回 分析・解析技術と化学の最先端にて、川村が講演しました。
2016年11月27日
第54回日本生物物理学会で金田さんが学生発表賞を受賞しました。
2016年11月17日
第55回NMR討論会で重田さんが優秀若手ポスター賞と大陽日酸賞を受賞しました。
2016年11月2日-11日
JSTさくらサイエンスプログラム 新モンゴル工科大学(NMIT)の学生を招聘し、研究や文化交流をしました。
2016年10月26日
第53回ペプチド討論会 ランチョンセミナー(バイオタージ)で川村が講演しました。
2016年10月14日
第28回高分子学会NMR講座にて、川村が固体NMRの基礎について講演しました。
2016年10月3日
モンゴルからの留学生 Mijidorjiさんが研究室の新しいメンバーとして加わりました。
2016年10月2-7日
ICRP2016に参加し、川村、重田さん、内藤先生が口頭発表、槙野くんがポスター発表しました。
2016年9月29日
機器分析センター 公開講座で川村が講演しました。
2016年9月14日
第65回高分子討論会の日韓合同セッションで川村が講演しました。
2016年8月25日
理研 石田先生との共同研究の内容がChemPhysChemにアクセプトされました。
2016年8月25日
重田さんがICMRBS 2016でYoung Investigator Awardを受賞しました。 
2016年7月14日
川村准教授がH28年度 YNU研究貢献賞を受賞しました。
2016年7月2日
大学院の中間発表を行いました。
2016年6月22日
川村が都立国分寺高校の分野別進路講演会 で講演しました。  
2016年4月26日
バイオタージのユーザーレポートにペプチド合成機を活用した研究内容について取り上げて頂きました。 こちらから
2016年4月1日
メンバー、研究成果を更新しました。
2016年3月24日
北橋さんが工学府 先端物質化学コースの 平成27年度 第4回 四方田賞を受賞しました。
2016年3月4日
JST さくらサイエンスプログラムで来学しているNew Mongol Institute of Technologyの学部1・2年生が研究室を訪問し、実験や講義を体験しました。 Gallery参照
2016年2月23日
2月16日に修士論文発表会 (西川、豊田、北橋)、2月23日に卒業論文発表会 (松尾)が行われ、それぞれ研究成果を発表しました。
2016年2月16日
博士研究員の田制さんが農工大に移られました。
2015年12月19日
Pacifichem2015 Advances in Microwave Green Chemistry (#360)のセッションにおいて、田制さんがBest Poster Awardを受賞しました。
2015年11月9日
MITのRobert Griffin教授とUniv. Guelph V. Ladizhansky教授による固体NMRの講演会を横浜国立大学で開催しました。
2015年11月7日
第54回NMR討論会で田制さんが若手ポスター賞を受賞しました。
2015年11月5日
第54回NMR討論会 (千葉工業大学)のチュートリアルで川村が講演しました。
2015年10月28-29日
科研費 新学術領域研究 柔らかな分子系 第13回ワークショップで川村が講演しました。
2015年9月27日
第16回若手NMR研究会で川村が講演しました。
2015年9月14日
第53回日本生物物理学会年会 (金沢) シンポジウム"生体分子の機能を制御する柔らかさ"で川村が講演しました。
2015年8月21日
The 6th Asia-Pacific NMR Symposium (香港)とISMAR2015(上海)で重田さんがPoster Award
Travel Awardを受賞しました。
2015年7月13日
Univ. Guelph Leonid Brown教授のセミナーを開催しました。
2015年6月30日
In-situ光照射-固体NMRを用いたBR Y185F変異体のフォトサイクルに関する研究がPhotochem. Photobiol. Sci.にアクセプトされました。
2015年6月26日
第15回日本蛋白質科学会年会@徳島 ワークショップ"生体膜上における事象の分子機構解明を目指すペプチド生命科学"をオーガナイズしました。